鎌ヶ谷市少年野球連盟に所属している少年少女野球チームです。
自然の中の専用グラウンドを持ち、のびのびと野球ができる環境をめざしています。
【チームの歴史】
東部小学区のすみれ子供会の野球部として発足。主に東部小・初富小に通っている子供達が在籍しています。野球チームとしては珍しく変わったチーム名で、市外のチームからは「すみれは鎌ヶ谷市のシンボルの花ですか?」と聞かれる程ですが、みんなこの名前が大好きです。<br>
平成19年に当時の父母(現OB)が、練習場に困らないようにと、白井市復に造成から完成に至るまで、手作りのホームグランドを作製し後輩たちに残してくれました。
そして、同年に現在のユニフォームに改めました。<br>
原則として、土曜・日曜・祝日が練習日で、近年は市外チームとも練習試合をし交流を深めています。
年間行事としては、1月練習初めに新年会、春・秋大会後に記録会と親子大会、12月に納会(すみれの卒業式)を行っています。<br>
市内大会優勝・県大会出場を目指し、指導者・選手一丸となって頑張ります。<br>
(平成27年3月 鎌ヶ谷市少年野球連盟発行の「ぼくらの野球40年史 球春 写真で綴る10年の歩み」より転載)